このページの本文へ

ここから本文

ご案内

2024年10月17日・18日の2日間、東京国際フォーラムにて「FIT2024 金融国際情報技術展」が開催されます。
本展示会に、「顧客接点のDX」をテーマにブース展示を行います。
また、「【金融機関事例紹介】感情分析の活用によるコールセンターのCX向上」というタイトルで講演も行います。

皆様お誘いあわせのうえご来場いただきたく、よろしくお願いいたします。

展示ブース

①AI音声分離・AI感情分析
コールセンターなどの録音データを効果的に活用するための仕組みとして、AIによる高精度な会話のテキスト化と感情値を用いた分析を提供いたします。三菱電機の特許技術を活用した音声分離では、会話のかぶりを分離することで、音声データの、より高精度な活用が可能となります。感情分析では、音声から抽出可能な感情値と発話内容をMDIS特許技術により解析することで、様々な分析を行うことが可能です。
②遠隔相談端末
操作性・運用性に優れたビデオ会議専用端末を活用し、遠隔にいる営業員と会話・取引を行うことが可能です。キャラクターボットが操作説明やFAQの自動応答を行い、職員の運用負荷を軽減。多言語・リアルタイム翻訳も可能です。営業店における無人化・省人化を支援します。
③電話発信認証 TELEO/生体認証 FIDO(パスキー)
お客様が手軽に行える本人認証で、スムーズな取引を実現します。重要取引の同意証跡としても、活用いただいております。

講演

講演タイトル 【金融機関事例紹介】感情分析の活用によるコールセンターのCX向上
日時 2024/10/17(木)15:10-15:40
場所 国際フォーラムG701会議室
定員 40名
概要 某金融機関様と共同で取り組んでいる「感情分析」についてご紹介します。コールセンターにおける通話内容や顧客/従業員の感情を活用した分析の成果と今後の展望を中心にご説明します。「人を理解するAI技術」を活用した音声ソリューションを通じて、顧客満足度の向上や離職率の改善など、金融機関の顧客接点で抱える課題の解決を図り、サステナビリティ経営の実現を支援していきます。

開催概要

「FIT(Financial Information Technology)」(金融国際情報技術展)は、2000年に誕生した、金融総合専門紙「ニッキン」(日本金融通信社)が主催する日本最大の「金融機関のためのITフェア」です。

開催テーマ

デジタル×稼ぐ力 ~金利ある世界のサービス変革~

開催日時

2024年10月17日(木)・18日(金) 10時~18時

会場

東京国際フォーラム ホールE 【ブース番号 EA28】

参加費

無料

金融機関(証券・保険・ノンバンクなども含む)及び、金融機関系列会社の方はご入場が自由です。
金融機関以外の方は、入場券が必要となります。ご注意ください。

主催

株式会社日本金融通信社(ニッキン)

ページトップへ戻る