このページの本文へ

ここから本文

ご案内

2025年10月9日・10日の2日間、東京国際フォーラムにて「FIT2025 金融国際情報技術展」が開催されます。
本展示会に、「感情分析サービス emoiwa/音声分離サービス waketekoo」「電話発信認証サービスTELEO」「セキュリティログ分析サービス」を展示します。
講演では、「感情分析サービス emoiwa/音声分離サービス waketekoo」を中心に、音声データの利活用に関する金融機関での取り組みや今後の展望をご説明します。

皆様お誘いあわせのうえご来場いただきたく、よろしくお願いいたします。

展示ブース

①感情分析サービス emoiwa/音声分離サービス waketekoo
感情分析では、音声から抽出可能な感情値と発話内容を弊社の特許技術により解析することで、オペレーターの離職確率や応対スキル予測等の分析を行うことが可能です。
三菱電機の特許技術を活用した音声分離では、会話のかぶりを分離することで、従来活用できていなかった音声データの高精度なテキスト化を実現します。
②電話発信認証サービスTELEO
電話をかけるだけで本人認証ができるサービスです。専用のアプリやパスコード入力は不要。既存システムへの組込みが簡単で、すぐに利用開始いただけます。また、お客様の電話番号は暗号化されるため個人情報流出の心配がありません。さらに、海外やIP電話からの着信制限により、なりすましによる不正アクセス対策も行っています。
③セキュリティログ分析サービス
情報機器や通信のログを基にセキュリティ脅威の早期発見や迅速な対応を支援するSIEMをご提供します。クラウド提供のため、導入・運用が容易です。その他お客様ニーズに合わせたオプションメニューにより、お客様環境のセキュリティを包括的に支援します。

講演

講演タイトル 【金融機関事例紹介】顧客対応力の向上を支援するAI技術を活用した音声ソリューション
日時 2025/10/9(木)10:20-10:50
場所 国際フォーラムB棟 B7(2)会場
定員 40名
概要 音声データの発話の重なりを解消することで音声テキスト化の精度向上に貢献する「音声分離サービスwaketekoo」と、コンタクトセンターの録音データから得られる感情値を活用してオペレーターの離職確率と応対スキル予測を行う「感情分析サービスemoiwa」を中心に、音声データの利活用に関する金融機関での取り組みや今後の展望をご説明します。

開催概要

「FIT(Financial Information Technology)」(金融国際情報技術展)は、2000年に誕生した、金融総合専門紙「ニッキン」(日本金融通信社)が主催する日本最大の「金融機関のためのITフェア」です。

開催テーマ

挑戦しないリスク~攻めのDXで顧客本位を極める~

開催日時

2025年10月9日(木)・10日(金) 10時~18時

会場

東京国際フォーラム ホールE 【ブース番号 EB02】

参加費

無料

金融機関(証券・保険・ノンバンクなども含む)及び、金融機関系列会社の方はご入場が自由です。
金融機関以外の方は、入場券が必要となります。ご注意ください。

主催

株式会社日本金融通信社(ニッキン)

ページトップへ戻る