このページの本文へ

ここから本文

高度なスケジューリング機能を持ち、オプション設定により各機能をきめ細やかに挙動調整することができます。工場固有の要求に緻密に対応することができる柔軟性に富んだスケジューリングを実現します。

柔軟性を最大限に重視して開発されたパッケージソフトウェアがFLEXSCHE GPです。
FLEXSCHE GPは生産スケジューラーとしての豊富な機能を標準で備え、エンドユーザーでもプログラミングすることなくスケジューリングルールを柔軟に構築できます。さらには柔軟性と再利用性を提供するフレームワークとして利用することで、開発者が機能を拡張することもできます。

特長

生産スケジューリングシステムを構築する際、既成のプログラム、すなわちパッケージソフトウェアをそのまま利用することができるのであれば、コスト・時間・信頼性などのあらゆる面からみて最も理想的なことでしょう。しかし、一括りに「生産スケジューリング」といっても、対象となる業種・工場・工程・品種によって、要求されるルールや制約条件は千差万別です。それゆえ、パッケージソフトに最も求められているのは「柔軟性」であるといえます。

パッケージとカスタムメイドの双方の欠点を解消し、それぞれの長所を取り入れたスケジューリングシステムを構築できるのがFLEXSCHEです。

パッケージの特長

  • 信頼性が高い
  • コストを安く抑えられる
  • 短期間でシステム構築可能
  • 標準機能に関してベンダーがメンテナンス可能
  • バージョンアップによる機能拡張あり

カスタムメイドの特長

  • ユーザーの要求に柔軟に対応できる

画面サンプル


ドッキングウィンドウにより拡大縮小やレイアウトの変更も簡単!

主な機能

資源ガントチャート

  • 各資源の時系列上の作業の並びを表示
  • 工程間の結び付きをラインで表示
  • マウスのドラッグにより、作業の割付けを簡単に変更可能

オーダーガントチャート

  • 各作業の割付けをオーダーごとに表示
  • 並行作業のあるオーダーは複数段で表示

在庫量チャート

  • 各品目の理論在庫量の推移や、単位時間あたりの集計値を表示

負荷チャート

荷率による表示
資源量による表示
  • 各資源の単位時間あたりの負荷の表示
  • 負荷オーバー時には、赤いバーで警告

強み

他パッケージとの比較

  • 柔軟かつ容易にスケジューリングルールを記述できる
  • ひとつのプロジェクト(ファイル)に複数のルールを登録
  • 他のシステムとシームレスに連携
  • カスタマイズはユーザ独自でも可能であり、低コスト

カスタムメイドスケジューラとの比較

  • ゼロから作らなくても、既存メソッドを利用して、新たなメソッドも追加可能
  • 作成したメソッドなどの開発内容はそのまま再利用が可能
  • 工場ごとの事情に合わせ、マスターデータ構成も変更可能

FLEXSCHEについて:
「FLEXSCHE」および「フレクシェ」は株式会社フレクシェの登録商標です。
FLEXSCHEのさらに詳しい情報については、株式会社フレクシェのサイト新しいウィンドウが開きますをご確認ください。

ページトップへ戻る