このページの本文へ

ここから本文

生成AIやデータベース等、外部システムとの連携が可能なボイスボットです。
電話応対業務の一部を自動化します。

AmiVoice ISR Studioを活用すれば
コールセンター、ヘルプデスクにおける
電話応対を代替し、オペレーターの負荷軽減、
人件費の削減が可能

AmiVoice ISR Studio※1は、国内の音声認識市場シェアNo.1※2のAI音声認識を活用した音声対話により電話応対を自動化できる、ボイスボットのクラウドサービスです。分岐シナリオやカスタマイズも可能な音声認識エンジン、電話転送などにより、さまざまな電話シーンに対応します。また外部システムとの連携が可能であり、柔軟な電話応対が可能です。

※1 AmiVoice ISR Studioは株式会社アドバンスト・メディアの商標です。
※2 出典:合同会社 ecarlate「音声認識市場動向 2024」 音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場

当社ではAmiVoice ISR Studioを活用し、お客様に最適な電話応対シナリオを提案、構築が可能です。
また外部連携による柔軟な電話応対の自動化を実現し、効率的な業務をサポートします。

AmiVoice ISR Studioによる電話応対シナリオの作成

問い合わせる

4つの特長

1. お客様の環境に適した応対シナリオ構築が可能。

  • GUI上で容易にお客様の問い合わせシーンに適した自動化シナリオの構築が可能
  • 状況に応じてSMS、電話転送が可能
  • 1アカウントで複数シナリオ、複数電話番号の利用可能

2. 外部システムとの連携が可能

  • SMSやE-Mailを活用し、お客様やオペレーターに応対内容の共有
  • 生成AIやデータベースと連携することでボイスボットがナレッジ検索を代替し、自動回答

3. 24時間365日対応可能

  • いつでも顧客対応が可能で、呼量の集中を軽減可能
  • 同時接続も可能で、待ち呼、あふれ呼の削減
  • オペレーターの負荷軽減、人件費削減が可能

4. 生成AIによる応対フローの分岐判断

  • ユーザーの応対内容を認識し、生成AIがどの応対フローに移行するのかを自動判断

活用シーン

  • コンタクトセンター
  • ヘルプデスク

こんな応対が可能です

【口座開設手順の説明】
【データベースとの連携による、「よくある問い合わせ」のナレッジ検索、自動回答】

導入事例

情報システム部門における社内電話問合せ応対業務の自動化

【概要】社員からの問い合わせ窓口における電話応対業務の一部をAmiVoice ISR Studioを活用し自動化

  • 不審メール受信時の対応案内
  • 端末エラー発生時の対応手順照会
  • 施設の利用における申請書の様式、申請場所の案内
  • ナレッジ検索を活用した社用携帯の利用方法等よくあるFAQの回答
社内での電話応対例

【効果】全体受電件数の内、オペレーターの電話応対件数が22%削減

  • オペレーターが他業務に集中することが可能となった
  • 音声で案内してくれるため、問合者がFAQを探す手間の削減となった

※ 2024年8月度実績値

お客様に適した電話応対シナリオの構築をサポートいたします。
※ 生成AI+データベースを活用したナレッジ検索環境のご相談も承ります。

問い合わせる

ページトップへ戻る