映像解析ソリューション
kizkia
"kizkia"(きづきあ)は、様々な映像から、私たちがみつけたいヒト・モノ・コトをリアルタイムにみつけ出す、AIを使った映像解析ソリューションです。
人が見ているだけでは気づかなかったことへの対応や未来予測の支援を可能にします。
映像解析ソリューション “kizkia” は、AI・ディープラーニングによる映像解析技術により、様々な特徴をリアルタイムに検知し通知することができます。例えば、車いす・ベビーカー・つえ(白杖)等をもつヒトの検知、製造現場での外観検査工程における不良品等のモノの検知、立ち入り禁止エリアへの侵入や体調不良によるふらつき等の事象変化(コト)の検知などへの活用が可能です。また赤外線センサーとの組み合わせにより、熱情報からシルエットを生成し転倒等の状況を検知する"kizkia-Knight"(きづきあ-ないと)では、暗い場所や介護・医療現場でのプライバシーに配慮した見守りが可能となります。

カメラ映像からリアルタイムに特定のヒト・モノ・コトを検知
"kizkia" は、AI(人工知能)が監視カメラなどの映像から、リアルタイム かつ 自動的に、見つけたいヒト・モノ・コトを検知して通知します。
(1)ヒトの検知
見た目の特徴で分ける
- ベビーカー/車いすを押すヒトの検知
- 白杖を持つ/盲導犬を連れた目の不自由なヒトの検知
- スーツケースを持っているヒトの検知

(2)モノの検知
モノの違いをみつける
- 不良品(製品の凹み、傷など)の自動判別
- 設備の劣化・故障/ボルト・ネジの不足を検知
- 放置されたモノ(かばん、スーツケース等)の検知

(3)コトの検知
事象の変化をみつける
- ヒトのふらつき、うずくまり、倒れこみの検知
- 暗い場所への侵入/危険エリアでのヒトの滞留の検知
- 一定時間以上開いたままの扉/モノの置き忘れの検知


"kizkia"で検知した情報により、安心・安全な誘導や案内サービス向上、また事故の未然防止や作業効率化にもつながり、リアルタイムな支援を可能にします。また混雑状況や人の流れや動線情報から、マーケティングへの活用や危険予測にもつなげることができ、未来予測の支援を可能にします。
リアルタイムな対応を支援
- 弱者保護サポート
- 通行量・混雑状況把握

未来予測を支援
- マーケティング用データ収集
- 人数カウント、人流・動線把握

"kizkia" の利用シーン
公共・交通施設や商業施設(おもてなしサポート、危険行動検知)
市役所や図書館、駅や空港などの大規模な公共・交通施設において、車いす・ベビーカー・白い杖をもつヒトや、盲導犬を連れた目の不自由なヒト(視覚障害者)を検知し、弱者サポートや円滑な誘導案内につなげることができます。またショッピングモールなどの商業施設では、体調不良等でふらついたり、座り込んだヒトをみつけ、安全なサポートにつなげることができます。さらには踏切内の人や車の検知や、ホームからの転落検知にも活用できます。

車いす・ベビーカー・白杖等、ヒトの特徴を検知し、円滑な誘導案内につなげます。

体調不良等により、ふらついたり、座り込んだヒトを検知し、安全なサポートにつなげます。
公共設備・製造工場(設備保全・品質点検)
トンネル・道路などの公共設備の劣化点検におけるボルト・ネジの不足などを映像から検知することで設備保全作業の効率化につながります。また製造工場の外観検査工程における不良品検知により、生産性向上や熟練者減少による人手不足解消につなげることができます。

トンネル・道路等の公共設備点検において、ボルト・ネジの不足などを検知し、設備保全作業の効率化につなげます。

半導体部品などの外観(目視)検査工程における良品・不良品の自動判別を行い、生産性向上や人手不足解消につなげます。
店舗・コンビニ(不審行動検知、マーケティング活用)
店舗やコンビニにおいて、立入禁止エリアへの侵入や、うろついてたり座り込むヒトを検知し、防犯対策として活用することができます。また来店者の人数カウントや性別を把握し、マーケティングへの活用にもつなげることができます。

立入禁止エリアへの侵入者や、うろついたり座り込むヒトを検知し、防犯対策への活用につなげます。

来店者の人数カウントや性別把握などにより、マーケティングへの活用につなげます。
"kizkia"のカタログダウンロード
PDFカタログ(A3サイズ, 693KB)をダウンロードいただけます。
"kizkia"の新サービス「kizkia-Knight」(きづきあ-ないと)
介護施設や病院などの医療機関および独居高齢者向け、また公共施設の防犯・セキュリティー強化に向けた新サービス「kizkia-Knight」が21年度に開始される予定です。映像解析ソリューション「kizkia」と三菱電機のサーマルダイオード赤外線センサー「MelDIR(メルダー)」を組み合わせ、プライバシーを考慮した熱画像のシルエットをAIで解析しています。暗い場所でも24時間、人に代わって見守ることができます。
関連リンク
- 三菱電機 CEATEC 2020 ONLINE|kizkia-Knight(きづきあ・ないと)
熱画像のシルエットをAIが解析する「kizkia-Knight(きづきあ-ないと)」を、CEATEC 2020 ONLINE 三菱電機ブースへ出展しました。 - 三菱電機 Hello, AI -はじめての人工知能- kizkia(きづきあ)って何?・その1 人が気づかないことをAIで
- プロフェッショナルが語る 映像解析ソリューション “kizkia”|監視カメラとAI技術の組み合わせによりおもてなし支援を実現する映像解析ソリューション"kizkia"
- 三菱電機技報 AIを活用した映像解析ソリューション“kizkia”
- 三菱電機技報 AIソリューション開発環境を支えるサービス提供基盤
- 三菱電機技報 映像解析ソリューション“kizkia”による実用的なAIシステムの構築
- 三菱電機技報 “kizkia”連携によるAI活用の取組み