このページの本文へ

ここから本文

主な機能

MistyAuthは、「多要素認証」と「認証基盤(ID連携・認可)」の機能を取り揃えています。

多要素認証機能について

多要素認証機能は、複数の認証方式から利用したい方式を組み合わせることで、独自の多要素認証を実現することができるサービスです。
以下の多要素認証方式をご用意しております。
認証方式の組み合わせにお悩みの際は、導入前にご相談いただくことで、お客様のシステム及び利用環境に応じた適切な多要素認証を弊社よりご提案させていただきます。

ベーシック認証 ユーザIDとパスワードによる認証
FIDO認証 FIDO2による指紋認証
電話発信認証 登録済認証用電話番号を用いた認証
PKI認証 電子証明書を用いた認証
ライフスタイル認証 利用者の行動パターンとの照合による認証

認証基盤機能について

認証基盤機能は、一人の社員が利用している複数のIDを統合し、シングルサインオンでの認証を実現することができるクラウドサービスです。
システム毎に異なったIDを統合することで管理者の負担を軽減し、<IDの管理状況を見える化>することにより、セキュリティを強化できます。
また、シングルサインオンにより、利用者のユーザビリティも向上させることが可能です。

認証基盤機能(ID連携・シングルサインオン・認可)
  • アクセスポリシーの管理、リソースアクセス時の制御機能
  • 対応認証方式
OpenID Connect OAuth2プロトコルに基づく認証プロトコル
SAML XMLを利用した認証プロトコル
管理機能 利用企業向け
  • 提供機能に対する利用者・アクセス権の管理機能
  • 稼働・利用状況参照機能
利用者向け ユーザ登録機能(MistyAuthのID登録、認証情報の受付および登録)

導入イメージ

用意された全機能を導入いただくことも可能ですし、「多要素認証を導入してログインセキュリティを強化したい」というお客様には「多要素認証機能」のみを導入いただくことも可能です。必要なサービスのみを個別に導入することも可能なため、今、必要なサービスに絞った導入計画を進めることができます。

(1) MistyAuth全体を利用する場合

MistyAuth全体を利用する場合

(2) 多要素認証機能のみを利用する場合

多要素認証機能のみを利用する場合
ページトップへ戻る