このページの本文へ

ここから本文

構成イメージ

基本構成、オプション構成を組み合わせてビデオ会議システム(テレビ会議システム)を構築することが可能です。

基本構成

さまざまな用途に合わせたビデオ会議装置をご用意しております。

大型テレビ一体型(会議室向け) 小型テレビ一体型(机上向け) マルチ対応型(カスタマイズ向け、既設設備利用可) Web会議型(PC利用向け) IPビデオ電話 スマートデバイス(BYOD)

オプション構成

ビデオ会議システムと連携することで、コミュニケーション機能を強化できます。

タブレット端末 通話録音 電子黒板 Web電話帳

UC・ビデオ会議システムとの統合

UC(Unified Communication)基盤を活用推進することで、各拠点との連携を強化、効率的な組織運営を実現します。

  • 社内・社外をシームレスに連携する、適切な手段でのコミュニケーション
  • クラウドサービスの活用による外出先や社外とのビデオ・コミュニケーション
  • 営業効率の向上、社内コミュニケーションの高度化とワークスタイルの変革

BCP対応施設:
大災害や大事故、パンデミック等で通常業務が遂行不可となった際、本施設にて営業を再開させることができます。

一元化対象 詳細 統合環境
業務アプリケーション CC(Contact Center)、CRM、各種業務連携、クラウドサービス連携
  • 運用管理
  • 課金管理
  • 履歴管理
  • 録音・録画
  • メールアーカイブ
  • ログ管理
  • ユーザー管理
ソリューション(手段) Eメール、ボイスメール、チャット、IM、電話、Web会議、ビデオ会議、スケジューラー連携、プレゼンス・Web電話帳、資料共有
コラボレーションデバイス PC、IP電話、スマートデバイス、TV会議装置
ネットワークインフラ 有線LAN、無線LAN、WAN、リモートアクセス(VPN)、インターネット
ページトップへ戻る