イメージエントリーシステム
紙文書の種類やキーワード情報を自動認識して、効率的な電子化を実現するシステムです。
紙文書の種類やキーワード情報を自動認識して、効率的な電子化を実現するシステムです。イメージスキャナやデジタル複合機の利用により、社内のペーパレス化を促進し、書類の紛失や損壊等のリスクを低減します。イメージをダウンロードしないでデータエントリーするため、イメージの不正利用を防止できます。
特長
- ウェブブラウザでのエントリーが可能です。
- 読み込んだ紙文書の種類を自動判定し、必要な情報を切り分けて、情報単位でリスト化することができます。
- 切り分けられた情報を見る人は情報内容を特定できないため、情報漏洩を防止できます。
- 進捗管理やログ管理などのきめ細やかな管理をおこなえます。
システムイメージ

利用イメージ
- エントリー×エントリー→マッチング修正により、正確なデータ入力が可能です。
- 入力対象イメージをフォーカス(枠、塗りつぶし)します。
- マスターデータの利用が可能です(住所マスター、銀行マスター等)
- ユーザーが簡単に画面定義を行うことが可能です。


分割イメージデータエントリー
帳票単位での入力方式だけでなく、項目単位での入力方式を行なうことが可能です。
- 原票をイメージ化(スキャニング)
- イメージを自動分割(切出した項目ごとに分類)
- 分割イメージごとにエントリー(切出した項目だけを表示)
- 各エントリーデータを結合

- 原票をスキャナーでイメージ化し、入力する情報を「氏名」や「暗証番号」などの項目ごとに切出し分割します。
- オペレータは「氏名」なら「氏名」のみ入力するため、データは相互に関連性をもたず、オペレータが帳票の内容を認識することはできません。
- 個別にエントリーされたデータは、サーバ内で元の順番に並べ替えられ最終形のデータとして統合されます。