資材調達の考え方
資材調達に関する基本的な考え方をご紹介します。
資材調達の考え方
当社は三菱電機グループの一員として、三菱電機の規則・調達方針に準拠し、三菱電機と連携して資材調達活動を実施しています。
詳細は、三菱電機「資材調達基本方針」(含む「サステナブル調達」「適切な価格転嫁について」)を参照願います。
1. サステナブル調達
当社では資材取引開始時に取引先様と締結する各種「基本契約書」にて、三菱電機グループ「資材調達方針」の遵守をお願いし、RBA行動規範※(強制労働・人身取引の禁止、児童労働の禁止、結社の自由と団体交渉権、差別・ハラスメントの禁止、適切な労働時間管理と賃金の支払、従業員の労働安全衛生及び健康の適切な管理含む)に同意いただくことで遵守状況を確認します。
※RBA行動規範(Responsible Business Alliance)
製造業のサプライチェーンにおいて、労働環境が安全であること、労働者が敬意と尊厳を持って扱われること、さらに製造プロセスや調達が与える環境負荷に対して、企業が責任を持っていることを確実にするための基準を規定したもの。
2. 三菱電機インフォメーションシステムズ「パートナーシップ構築宣言」
当社の「パートナーシップ構築宣言」は以下をご覧ください。
3. 下請取引に係る紛争の未然防止及び取引の適正化のための体制整備
当社では「下請振興基準」に則した適正取引を推進する取り組みとして、当社調達部門の下請取引先を対象とした「取引先様相談窓口」を設置しました。この窓口を通じ、取引先様より「ご意見」「ご指摘」をお受けし、当社の調達活動における法令違反や不正行為など、コンプライアンスの問題や懸念を早期に発見、迅速な改善につなげることで、より一層の適正取引の確保に努めていきます。
<相談受付対象>
下請法の法令違反、不正行為またはそのおそれがあるもの。
なお、すべてのご相談への回答・対応をお約束するものではありませんのであらかじめご了承下さい。
また、ご相談の内容によりましては対応・回答できない場合がございます。
※商用の売り込みについてはご遠慮願います。
1)電話 資材部企画課 電話03-5445-7765
2)封書 〒108-0073 東京都港区三田3-5-19 東京三田ガーデンタワー 4階
資材部「取引先様相談窓口」※親展にてお願いいたします。
※ご意見・ご指摘に回答・対応するためご連絡いただいた取引先様の連絡先については必ず記載いただくようお願い申し上げます。
匿名等への対応はいたしかねますことご容赦ください。